パワースポット編2 「青海神社(加茂市)」の崇高な空気に襟を正す

加茂・青海神社

目次

パワースポット編2 「青海神社(加茂市)」の崇高な空気に襟を正す

天気の変化が激しい土曜日

 

下田でeスポーツ新潟県三条市の下田(しただ)地区で開講している

しただ塾に参加して6週間が経ちました。

11月27日の土曜日は

塾と同じ廃校になった小学校を拠点としている

NPO法人ソーシャルファーム三条が主催する

「下田でeスポーツ」というイベントがあり

そのお手伝いをさせてもらいました。

同じくこの小学校を拠点とする

三条のプロ3x3バスケットチームBeatersのメンバーと

ぷよぷよというゲームで対戦し

勝敗を争うというイベントです。

下田でeスポーツ

この土日はその他にも

この小学校を拠点とした

複数のサブカルイベントが開かれているので

外は雨が降ったり、霰が降ったり、晴れたり

曇ったりと目まぐるしく天気が変わる中、

小学校の中は多くの人で賑わっていました。

私たちの担当は午前中のみ、

お昼には出店していたキッチンカーの

下田でeスポーツ

美味しいオムライスと、

撮影用に用意してあった

塊のローストビーフのご相伴にあずかって

豪華なランチをいただきました。

下田でeスポーツ

午後は念願の加茂散策へ

加茂市から一緒に塾に参加している方と

この日のイベントのお手伝いをご一緒しました。

日頃、この方から加茂市の魅力的なお話を聞く機会が増え、

一度ゆっくり歩いてみたいと思っていました。

当初丸一日お手伝いと聞いていたところ、

午前中だけでいいことになったので、

午後は加茂でお茶でもしましょうということになり、

豪華ランチをいただいた後、加茂市へ行くことになりました。

まずは一番行ってみたかった青海神社の駐車場を目指します。

実は先日、行ってみようと1人で途中まで行ったのですが、

道すがら、ダムの道路標識を見つけてしまい

ついつい好奇心からダムに寄ってから行こうと予定を変更。

そのダムの脇でバッテリーが上がり、

JAFを呼んで直してもらい、

さらには新潟市のレンタカーやさんにそのまま行って

車を交換することになり

青海神社には行くことが出来なかったのです。

青海神社に到着、奇跡的に晴れ間が!

この日の天気は本当に百変化で、

神社までの道中も雨が降っていましたが、

神社の駐車場に着いた時には晴れ間が見えるほど。

ひどい雨なら日を改めようと思っていましたが、

奇跡的に晴れた合間に参拝させていただくことにしました。

こちらが青海神社です。

加茂・青海神社

この鳥居、そしてその奥に続く階段やその雰囲気から

由緒正しく粛々とした神社であることが感じられます。

青海神社は創建726年の延喜式内社!

 

加茂・青海神社この崇高な空気に包まれた青海神社は

神亀3年(726年)に創建されました。

加茂・青海神社

神亀とは日本の年号の養老と天平の間の

724年から729年までの間の期間で、

時の天皇は聖武天皇です。

加茂・青海神社

青海郷と呼ばれる一帯、

田上の五社川から

三条・井栗、保内までの23ヶ村を開拓した

青海首(おうみびと)一族が

椎根津彦命(しいねつひこのみこと)と

大国魂命(おおくにたまのかみ)を祀る青海神社を

加茂山の山麓に創建したことから始まります。

田上五社川から三条・井栗、保内というと

こんな感じです。

加茂・青海神社

なるほど、ちょうどこの地域を見渡すあたりに

加茂山があります。

加茂・青海神社はこちら:https://www.aomi-jinjya.or.jp

粛々と流れる空気はまさにパワースポット。

加茂・青海神社

鳥居からまっすぐ本殿に向かう階段を登っていきます。

苔むす狛犬、

鬱蒼としげる杉林、

凛とした灯籠。

そして粛然と現れる

重厚な重みを感じる本殿。

加茂・青海神社

ずっしりとした、

なのに清々しいパワーに溢れています。

手水舎は現在使用禁止になっています。

加茂・青海神社

形だけ清めさせていただいて、

早速お参りさせていただきました。

ちょうど中ではお祓い行事の真っ最中で

ありがたいご祈祷の声の響く中のお参りでした。

鈴が本殿の中にあり、

そこから長く結ばれた白くて太い紐が印象的です。

加茂・青海神社

本殿から続いたこちらは能舞台でしょうか。

加茂・青海神社

そこから社務所へ続き、

社務所から本殿への廊下は

加茂・青海神社

鶯張り(うぐいすばり)になっています。

加茂・青海神社

これは1757年に

新発田藩主溝口氏によって造営されたとか。

そういえば新発田城も溝口氏によるもの、

素敵なお城でした。

引いたおみくじは珍しく大吉!

本殿の横におみくじがありました。

引いてみたら珍しく大吉が。

「心を正直に強く持ち、

物事に怠屈せず信心怠らず勉れば

時到りて後には大いに仕合わせよくなるなり。

さわがず時を待つべし。」

だそうです。

今は何も起こりそうもない冬枯れの山のようだけれど

春を待つ花のようにじっと待ちなさい、

そのうちいいことが起こります、ということですね。

今は勉強の時、と思っているのと

なんとなく繋がって腑に落ちます。

境内には大きな杉の大木の切り株がありました。

加茂・青海神社

この太さからも

この神社の歴史が偲ばれます。

御朱印を頂こうと思います。

社務所の方にあるということなので

社務所でいただきました。

紙と桐のものがあるというので

加茂の名産でもある桐の用紙に

御朱印をいただきました。

加茂・青海神社

桐というので厚めの札になっているのかと想像しましたが、

とても薄いハガキくらいのものなので

御朱印帳にも貼ることが出来そうです。

素敵な御朱印、

ありがたく頂戴しました。

まとめ

念願の加茂・青海神社は

その全てに歴史が感じられる

想像以上のパワースポットでした。

神社全体から静かな、でも力強いパワーを

いただきました。

加茂・青海神社

雨に濡れ、落葉した紅葉も

この神社の荘厳さに色を添えていて素敵です。

加茂・青海神社

山全体が公園になっていて、

加茂・青海神社

滝や池もあって散策も楽しめます。

加茂・青海神社

池の近くには和菓子屋さんが店舗を出していて、

珍しいお菓子が売られていました。

加茂・青海神社

 

オリジナルダムカードがもらえるというので

プラリネならぬカモリネを1つ。

その他いくつかのお菓子を購入。

公園内にリス公園があるので、

りすモチーフのお菓子も沢山あって楽しめます。

また公園全体を歩きに訪れたいと思っています。

というかこの神社、素敵すぎて頻繁に来たいと思ってしまいました。

お祭りが5月21日と私の誕生日に近いので、

それもあって鳥取の美保神社とともに

勝手に私の神社に認定します!

 

にほんブログ村に参加しています。応援していただけると嬉しいです!こちらをクリック↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ホーム » 新潟良いとこ何度もおいで♫ » パワースポット編2 「青海神社(加茂市)」の崇高な空気に襟を正す
目次