道の駅編5 「花夢里(かむり)にいつ」は植物いっぱい!

道の駅・花夢里にいつ

目次

道の駅編5 「花夢里(かむり)にいつ」は植物いっぱい!

白鳥のいる、新津ののどかな田圃風景

道の駅・花夢里にいつ

10月中旬から新潟県三条市で開催の「しただ塾」で

2ヶ月間の滞在型職業訓練に参加しています。

この週末は用事があって新潟市の自宅へ戻っていました。

来週は火曜日が祝日で、

その日も新潟市で用事があるので

ちょっと行ったり来たりでバタバタしますが、

とりあえず来週の授業に備えて下田に戻ります。

途中、五泉に寄る用事があるので、

近隣で行ったことのない新津の道の駅に寄ってから

五泉に向かうことにしました。

雲は多いものの暖かくて気持ちのいい一日。

田んぼの中を走るのはとても気持ちがいい。

幸せを感じる瞬間です。

車を脇に停めて、外に出てみました。

遠くの山が冠雪して白く輝いていました。

道の駅・花夢里にいつ

そして道の反対側には雪ではない白いかたまりが。

道の駅・花夢里にいつ

白鳥です。

道の駅・花夢里にいつ

白鳥は朝、湖か川か沼を飛び立って、

近隣の田んぼで食事をして、

夕方にまた水辺に戻ります。

新潟に多く白鳥が飛来するのに

周辺の田んぼの存在が大きいのです。

田んぼの落穂や二番穂を食べるのだそうです。

豆知識・ひつじほ&ひこばえ

二番穂のことを専門用語で穭穂(ひつじほ)というのだそう。

秋の季語だそうです。

穭(ひつじ)で調べると

「刈り取った後の株から伸び出す穂。ひこばえ」とあります。

ひこばえで調べると

蘖という漢字が出てきて、

「切り株や木の根元から出る若芽。余蘖(よげつ)」

…とまた知らない言葉が。

余蘖で調べると

「残った切り株に生じる芽」と共に

「滅びた家のあとに残っている子孫」とも。

なるほど、深い。

勉強になりました。

この白鳥たちはどこから来たのでしょうか。

瓢湖か福島潟か、それとも下田の五十嵐川か。

いつも車で見かけては写真に撮りたいと思っていましたが、

運転中だとそうは行かず。

ようやく初めて田んぼの白鳥を撮ることができて嬉しいです。

のどかな初冬の風景。いいなぁ、新潟。

新津の道の駅・花夢里にいつに到着!

道の駅・花夢里にいつ

先日行った保内の道の駅もたくさんの花や植物で驚きましたが、

こちらの道の駅もさらに大きな植物の施設で驚きました。

この展示即売場は平成11年の10月に建て替えられ

そうガラス張りの施設になったそうです。

道の駅になったのは平成15年の4月からとか。

今は新潟市の秋葉区になっていますが、

以前は新津市だった新津は

花と石油と鉄道の街として有名です。

いつか乗った磐越西線も新津駅が始発駅。

秋葉区の農業の基幹産物は米穀。

その他、野菜、果樹、花き、花木園芸などが行われていて、

特に花については

「花とみどりと石油の里・新津」

「花と緑の小須戸」

のキャッチフレーズがあるように

花き・花木園芸の産地として全国的に有名だそうです。

いつも新潟と三条を往復するとき

国道403号線(新津バイパス)を利用するのですが、

この季節、道路ぞいにずーっとコスモスが咲いていました。

道の駅・花夢里にいつ

これは10月のフラワーロード

フラワーロードと呼ばれるこの道路は

春は菜の花、夏はひまわりが咲き誇るのだそう。

そんな新津の園芸産地としての特色を活かした道の駅になっています。

道の駅・花夢里にいつはこちら:https://niigata-kankou.or.jp/spot/5595

約4万の花が常時並ぶ大きな展示場!

道の駅・花夢里にいつ

この即売場には

生産者が直接植物を搬入し、

道の駅・花夢里にいつ

鉢花、花木を中心に

道の駅・花夢里にいつ

花壇用の苗や

観葉植物、

道の駅・花夢里にいつ

洋ラン、

道の駅・花夢里にいつ

果樹の苗木、

道の駅・花夢里にいつ

庭木、

道の駅・花夢里にいつ

盆栽、

資材など

道の駅・花夢里にいつ

約4万の花が常時並べられているとか!

お花好き、お庭好きにはたまらない施設です。

私もうちに庭があったら、と想像しながら見ていたら

また違った見方が楽しめました。

もし庭があったら植えてみたいシリーズ

いちじく!

道の駅・花夢里にいつ

さくらんぼ!

道の駅・花夢里にいつ

あんず!

道の駅・花夢里にいつ

プラム!

道の駅・花夢里にいつ

ぶどうもいいですね。

道の駅・花夢里にいつ

実際購入しているお客さんをみて

うらやましくなりました!

道の駅・花夢里にいつ

こちらはかきのもと。

道の駅・花夢里にいつ

こちらに来てから畑の一画に

かきのもとを植えている農家を見る機会が増え

家で取れるなんていいなぁと思っていました。

野菜の産直はこちら・新鮮組で

道の駅といえば野菜の産直。

道の駅・花夢里にいつ

大きな植物展示に比べてこじんまりとしていますが、

こちらの新鮮組という建物で野菜も売っています。

りんご

道の駅・花夢里にいつ

みかん

道の駅・花夢里にいつ

玉ねぎ100円!

道の駅・花夢里にいつ

大根5本で500円!

道の駅・花夢里にいつ

大きくて立派な梨

道の駅・花夢里にいつ

ルレクチェも出ています。

道の駅・花夢里にいつ

里芋

道の駅・花夢里にいつ

ブロッコリーやきゅうり

道の駅・花夢里にいつ

白菜

道の駅・花夢里にいつ

かきのもとではなく、もってのほかが売られていました。

道の駅・花夢里にいつ

春菊、きのこ類

道の駅・花夢里にいつ

気になったのはこちら、もみじスティック。

道の駅・花夢里にいつ

大根の一種のようです。

外だけではなく中まで赤いとか。

デコ料理に使えそうです。

今回買わなかったので次回試してみたい。

オータムポエム、ありました。

道の駅・花夢里にいつ

下田に来たときアスパラ菜として売られていて

産直売り場のおばちゃんのおすすめで買ってみたら

とても美味しかった!

さつまいも各種。

道の駅・花夢里にいつ

便利な表が展示されていました。

道の駅・花夢里にいつ

稲穂まで。なんか、いいですね。

道の駅・花夢里にいつ

栃木のいちごも出ていました。

道の駅・花夢里にいつ

外には庭木も色々。

道の駅・花夢里にいつ

またしても庭があったら、を妄想しながら見ると

俄然興味が湧いてきます。

松がある庭を想像しながら楽しみました。

道の駅・花夢里にいつ

まとめ

前情報を何も持たずに行ってみた新津の道の駅・花夢里にいつ。

大きな展示場に園芸用植物や庭木、果樹が

たくさん展示されていて驚きました。

その数なんと4万点。

結構人も入っていて、

お庭で園芸を楽しんでいる人が多いことを

目の当たりにしてうらやましくなりました。

もし庭があったら、という視点で

色々見てみるのも楽しかったです。

育て方など色々苦労もあるのでしょうね。

そんなことは全く考えずに

いちじく、かきのもと、さくらんぼ

がマイベスト3かな、

などと妄想してみました。

産直売り場では大根の一種、

もみじスティックが気になりました。

にほんブログ村に参加しています。応援していただけると嬉しいです!こちらをクリック↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ホーム » 新潟良いとこ何度もおいで♫ » 道の駅編5 「花夢里(かむり)にいつ」は植物いっぱい!
目次