五階菱で買った「歌舞伎柄の手ぬぐい」でマスク作りました!

歌舞伎柄マスク歌舞伎柄マスク

目次

五階菱で買った「歌舞伎柄の手ぬぐい」でマスク作りました!

五階菱、2日目!朝からショッピング!

五階菱

4月22日金曜日にプレオープンした新発田の酒蔵リゾート、五階菱(ごかいびし)。

翌23日、24日の週末は仮住まいしている新発田から新潟市に戻る予定にしています。

新潟市に帰る前に、前日お店で見て気になっている物を買って帰ろうと思い、オープンの9時に合わせて五階菱に寄りました。

色々買って、写真を撮る前に知り合いのお土産にしてしまったものもあるのですが、

写真があるものだけちょっとご紹介。

王紋酒造のお酒のお勉強用に「王紋セット」。

五階菱

赤い方のワンカップは先着100名さまでいただきました。

五階菱

右の純米吟醸はお酒ガチャの4等賞でいただいたもの。

精米歩合35%の大吟醸はお勉強のために。

五階菱

前日買って美味しかった「ほんのり」は差し上げたい人がいたので再度購入しました。

五階菱

そしてこちらは可愛い色が気になって、加治川マカロン。

五階菱

酒器も1つだけ購入しました。

新発田のアパートは試用期間の3ヶ月でお払い箱になるかもしれないので、食器など荷物になるものはなるべく持ち込まないようにしています。

3ヶ月過ぎても雇っていただけるようなら、また改めて住処を探すつもりです。

なので、お猪口も持ってきていませんでした。

でもせっかく色々お酒の勉強をするのにプラスチックのカップでは味気ない!

というわけで選んだのがこちら。

五階菱

そして一番?気になっていたものも試しました。

それがこちら!

五階菱

大吟醸酒粕ソフトクリーム!

五階菱

ほんのり酒粕の香り、美味しいソフトでした。

歌舞伎がらの手ぬぐいで、マスク作りました!

五階菱

「新之助」コーナーには歌舞伎グッズも売られています。

そこで販売されている歌舞伎にちなんだ柄の手ぬぐいでマスクを作りました。

どの柄にするか悩むことしばし。

そして選んだのがこちらの3柄です。

1つめが播磨屋格子(はりまやごうし)

五階菱

梨園の播磨屋の屋号から取ってつけられた柄です。

八本の縞で「は」、二本の縞で「り」と読ませ、変体仮名の 「ま」 で播磨と読ませています。

屋号が播磨屋だった中村吉右衛門が使用していた格子だそうです。

江戸時代、歌舞伎役者といえば人々にとってのファッションリーダー。

歌舞伎柄マスク

人気の役者の当たり役の衣装の柄や、役者の屋号や名前にちなんだ柄などが「役者模様」と呼ばれて流行していました。

役者模様を染めた浴衣や手ぬぐいを弟子が使ったり、ご贔屓に配ったりしたので、これが人々に知れ渡って大流行。

ファッションはいつの時代も人々をウキウキさせます。

そしてこちらは歌舞伎紋ちらし

五階菱

三つ猿、三升(みます)、重ね扇、角切(すみきり)銀杏、裏梅(うらうめ)、三つ大、井菱など、皆様のご贔屓(ひいき)の家紋が勢揃いした「歌舞伎紋ちらし」。

これが調べ出したら深すぎる!

三つ猿紋

上の写真の右から三列目の一番上の柄です。

「三つ猿紋」は、梨園の名門・澤瀉屋(おもだかや)の家紋の三つ猿紋を日向と蔭で全体に散らした洒落た文様です。

今は、歌舞伎の市川猿之助さんが舞台で使われている小道具にもこの紋が記されているそうです。

三升(みます)紋

「三升紋」は大中小の三つの升形(ますがた)が、入れ籠(いれこ)になったものです。

市川團十郎家は歌舞伎の市川流の家元であり、歌舞伎の市川一門〔成田屋〕の宗家でもあります。

その市川團十郎家の定紋が「三升紋」とされています。

重ね扇

開いた扇、または閉じた扇を何本か重ねたものを図案化したもの。

重ね扇に抱き柏は俳優尾上菊五郎の定紋です。

角切銀杏(すみきりいちょう)

上の写真の右から4列目、上から2つ目の紋だと思います。

角切銀杏は歌舞伎役者、中村勘三郎の名跡で知られる中村屋の定紋。

裏梅(うらうめ)

歌舞伎柄マスク

このマスクの重ね扇と三升の間が裏梅ですね。

七代目中村芝翫、代々中村福助が愛用し、一門で好まれて使われてきた「成駒屋裏梅(うらうめ)」です。

梅がガクの側から描かれています。

三つ大(みつだい)

その裏梅の下が三つ大です。

文字紋のひとつで、歌舞伎、大和屋の定紋です。

初代である坂東三八の「三」と大和屋の「大」の字を組み合わせた文様といわれるそうです。

そしてこちらが高麗格子(こうらいごうし)

歌舞伎柄マスク

歌舞伎の五代目松本幸四郎が 「幡随院長兵衛(ばんずいいんちょうべえ)」役の時に、この格子縞の合羽を用いて好評を博したそうです。

幸四郎の高麗屋の屋号からこの名がつきました。

歌舞伎柄マスク

まとめ

五階菱で売っている歌舞伎柄の手ぬぐいでマスクを作りました。

歌舞伎柄や歌舞伎紋の由来を紐解くととても面白い!

手ぬぐいでこんなに勉強できるとは!また違った柄で作りたいと思いました!

五階菱はいよいよ4月29日グランドオープン!

ぜひ遊びにきてください。

五階菱はこちら:https://gokaibishi.com

にほんブログ村に参加しています。応援していただけると嬉しいです!こちらをクリック↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ホーム » 新潟良いとこ何度もおいで♫ » 五階菱で買った「歌舞伎柄の手ぬぐい」でマスク作りました!
目次