佐渡・相川の鉱山まつり・おけさ流しに1日2日でGO!その1
バタバタしていて書けませんでしたがやっと書ける!
8月4日の新潟まつり・民謡流しに備え、
7月22日から6日間の屋外練習会を開催したり、
その話はこちら:初の試み!万代テラスハジマリヒロバで「佐渡おけさ」!
チラシを市内21のホテルへ配布したり、
その話はこちら:民謡流し前・最後の練習会も盛況!あとはできることをやり切るだけ!
で、バタバタの2週間でした。
そんな中、民謡流しの1週間前の土日で
佐渡・相川で開催の鉱山祭り・おけさ流しに参加して来ました。
佐渡・相川の鉱山祭りはこちら:https://s-nets.info/kozan/
鉱山祭りは以前行ったことがあるのですが、
飛び入り参加しようと思ったら止められて、
踊りたい人にはあんまり魅力はないかも、などと思っていました。
4月ごろ、知り合いから申し込み用紙が送られてきて、
当時とは変わっているかも知れないし、
視察を兼ねて1人で行ってみようかな、くらいに思っていました。
ダメもとで声かけたら10名集まった!
よくよくその申込用紙を見てみたら、
参加条件として10名〜30名と記載されています。
そうか、参加団体として行く手もあるんだと思いました。
10人、私以外に9人集まるかどうかわからないけど、
ダメもとで声をかけてみようかと、練習会で募ってみることにしました。
そうしたら、1人、2人、と興味のある人がいることがわかり、
6人が行けそうなことがわかりました。
東京からも2人、参加してくれることに。
これで私を入れて9人。
そこへ旦那さんが佐渡に単身赴任している私の従姉妹も加わり、
男性陣6名、女性陣4名で、10名に到達することができました。
相川の宿を予約!
10名で参加できそうなことがわかり、具体的な計画に入ります。
一番に宿泊先を探しました。
佐渡には来なれている東京からのお二人にはいつもの宿に泊まってもらうことにして、
新潟組の7人分は相川の福助というお宿で押さえました。
福助はこちら:https://r.goope.jp/ofukusan/
昨年9月に相川に来たときは「おふくさん」というところに宿泊しました。
こちらも初めてだったのですが、
1人では勿体無いくらい綺麗で広くてとてもいいお宿でした。
今回の「福助」さんは同じ系列なのか、
こちらも新しくてとても綺麗なお宿です。
男性陣にはシングルルームをそれぞれ使ってもらい、
女子3名は相部屋にすることにしました。
ちょっと観光も計画してみよう!
今回の目的は鉱山祭りのおけさ流しへの参加ですが、
せっかく佐渡に行くなら、観光的要素も入れたいと思います。
まず思いついたのが、同じく昨年9月にほんの少しだけやってみた太鼓体験です。
たたこう館はこちら:https://tatakokan.jp
鉱山まつりの翌日、2日目に計画しようと思います。
もう一つはやはり金山見学でしょうか。
金山には何度も行っているのですが、
いつも江戸時代コースばかりだったので、
今回はちゃんと明治のコースも見てみたいと思いました。
金山見学はこちら:https://www.sado-kinzan.com
出発!いざ、佐渡・相川へ!
万代テラスハジマリヒロバでの3回目の屋外練習会&ミニ民謡流しの翌日、
3回目の屋外練習会&ミニ民謡流しはこちら:佐渡おけさ踊り隊・3回目の屋外練習会も盛況でした!
佐渡汽船のフェリー乗り場で9時にみんなと待ち合わせました。
ここで待ち合わせたのは総勢10名のうち、
新潟からの6名と、東京からの2名の8名です。
新潟からのもう1人は6時発のフェリーですでに出発済み、両津港で合流します。
佐渡に旦那さんが単身赴任中のもう1人は、
鉱山まつりで合流することになっています。
旅のスタートにつきもののちょっとしたハプニングの後、
無事全員9時25分発の両津港行きフェリーに乗ることができました。
いつも練習会では時間に集まって踊って解散、といったあっさりした関係なので、
こうしてプライベートでお話しするのは初めてです。
両津行きフェリー・おけさ丸の2等席に車座に座って、
まずは皆さんの紹介から、の旅のスタートです。
金山茶屋で金山カレー!
両津港でもう1人と合流して9名、揃いました。
レンタカー2台で相川に移動します。
9名というそれなりの大人数だとランチの場所を探すのも大変だと思い、
あらかじめ金山にある食事処・金山茶屋を予約しておきました。
団体10名以上からの受付ですが、
9名で受け入れてもらうことができ感謝です。
大人数、という以外にここに来てみたかったのは、
金山カレーが見てみたかったから。
こちらが金山カレー800円です。
見た目も味も満足のカレーでした。
鉱山まつりに出るとお話ししたら、
お店の女性とも大いに話が弾んで楽しいランチとなりました。
2コースに別れて金山見学!
ランチのあとは、それぞれの興味に別れて金山を見学しました。
私は希望通り明治コースへ。
内容的には「馴染みの女」の江戸コースの方がわかりやすくて面白いかも知れませんが、
歴史的に明治コースを見ておきたいと思いました。
道遊坑明治官営鉱山コースはこちら:https://www.sado-kinzan.com/douyuu/
それにしても鉱山内はとても涼しくて寒いくらい。
そのせいで体が十分冷えていたから、
地上に出て「道遊の割戸」目指してのちょっとした登山も苦になりませんでした。
近くで見る割戸は迫力です。
金山見学の後、宿泊先にチェックインするため相川市街に向かいます。
素敵な宿泊場所!福助!
今回の宿泊先は「福助」という相川の天領通り近くのお宿です。
こちらでシングル3室、和室1室、大部屋1室を予約してあります。
男性陣にシングルと和室を利用してもらい、女子3名で大部屋を利用します。
男性陣の部屋は見ることができませんでしたが、
大部屋はこんな感じ。
屋根裏部屋のような作りになっていて、
一段高くなった畳の上にすでに3つの布団がひいてありました。
結局は一つ布団をフロアに下ろしてそこに私が寝ました。
まだ販売が始まっていない秘密?のお部屋のようです。
広くて綺麗で快適な部屋でした。
オープン前のせいか、冷蔵庫がなかったのが玉に瑕。
目の前にドラッグストアがあるのがとても便利でした。
チェックイン後、しばらくして集合して、
近くの広場で開催中の食の陣?へ。
それぞれ好きな飲み物で乾杯、民謡流しへの決起集会となりました。
続く