今も市場の雰囲気が残るユニークな商店街!ぷらっと本町!

ぷらっと本町

目次

今も市場の雰囲気が残るユニークな商店街!ぷらっと本町!

ほぼ毎日通る生活感あふれ庶民的な商店街!

新潟まつり

新潟まつり昨年のポスター

8月4日の新潟まつりの民謡流しの開催が決まり、

なんとなくバタバタしてきました。

いえ、勝手にバタバタしているだけなのですが、

今朝もちょっと用事があって本町を抜けてその先の郵便局に行ってきました。

ぷらっと本町

わが家から郵便局や銀行、そして大好きなわくわくマルシェ、

わくわくマルシェの話はこちら:

そして市役所や旧齋藤家もこの本町の向こう側にあるので、

ぷらっと本町は本当に毎日のようによく通る商店街です。

ぷらっと本町はこちら:https://www.honcho6.com/index.html

本町は江戸時代からの問屋街!

ぷらっと本町

本町通りは信濃川に並行して東西に伸びた通りです。

新潟市はこのように信濃川と並行する道を「通り」、

それと直角に交差する道を「小路(こうじ)」と名付けられています。

1番町から14番町まで続く長い通りです。

このぷらっと本町はその中の6番町にあたります。

6番町と7番町の間には「柾谷小路(まさやこうじ)」という、

新潟駅からまっすぐ続く道路が走っています。

ぷらっと本町

駅前のこの大通りはその場所場所で名前が変わり、

駅前あたりでは「東大通り(ひがしおおどおり)」、

新潟日報本社ビルのメディアシップあたりでは「萬代橋通り」、

そして萬代橋を渡ってからは「柾谷小路」となるのです。

本町は江戸時代、穀物、呉服、塩干物などの商品を扱う店のみが許可され、

それが本町の問屋街として昭和の初期まで続きました。

明暦元年(1655年)に、東堀や西堀などの堀が整備され、

近郊の村々から名産物を乗せた小舟が集まり、市場が出現したそうです。

ぷらっと本町、こんなお店があります!

ぷらっと本町

柾谷小路側の入り口にはデイリーヤマザキと吉野家が。

デイリーヤマザキが入っているビルにはホテルディアモント新潟が、

ホテルディアモント新潟はこちら:http://www.diasmont.co.jp/niigata/

吉野家が入っているビルにはカントリーホテル新潟が、

ぷらっと本町

カントリーホテル新潟はこちら:http://www.niigata-c.jp

それぞれ入っています。

ぷらっと本町

傘の専門店があったり、

昼のみができる焼き鳥屋さん、

ぷらっと本町

学制服専門店などユニークなお店が揃っています。

金物屋さん、

ぷらっと本町

その隣は魚屋さんがやっているお惣菜のお店、

ぷらっと本町

田中屋本店は笹団子屋さんですが、

ぷらっと本町

おにぎりやお赤飯なども売っていて、これがとても美味しいです。

笹団子は実演しながらの販売です。

ぷらっと本町

お花屋さんも道をはさんで両側にあって、

ぷらっと本町

乾物や野菜を売る出店もあって、

ぷらっと本町

昔の市場のような雰囲気を残しています。

ぷらっと本町

練り物の竹徳かまぼこもあります。

ぷらっと本町

竹徳かまぼこはこちら:https://taketoku.com

露天のお店の後ろにはドラッグストア。

ぷらっと本町

このアーケード内にドラッグストアは2つもあります。

そしてこちらは青海ショッピングセンター。

ぷらっと本町

青海ショッピングセンターはこちら:https://furumachisession.com/100sen/oumishopping/

中に鮮魚店が何店舗か入っていて、昼飲みのできる名所です。

ぷらっと本町

がまたここで昼飲みしたことがないのです。

コロナ禍でなかなか実現しませんでした。

近いうちにぜひ行ってみたい、でもちょっと一人では勇気がいるので、

誰かを誘って行ってみたいです。

まとめ

ぷらっと本町は昔の市場の雰囲気が残る、ユニークなお店が揃う商店街です。

我が家から銀行や郵便局、市役所などなど、どこに行くにも通過するお馴染みの場所。

露天で旬の野菜が買えたり、昼のみできる場所がたくさんあるのも魅力的。

近くには人情横丁という、これまたユニークな商店街があるので、

新潟市にお越しの際はぜひ覗いてみてください。

にほんブログ村に参加しています。応援していただけると嬉しいです!こちらをクリック↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ホーム » 新潟良いとこ何度もおいで♫ » 今も市場の雰囲気が残るユニークな商店街!ぷらっと本町!
目次