ジョブ・カード作成支援(キャリアコンサルティング)行ってきました

目次


ジョブ・カード作成支援(キャリアコンサルティング)行ってきました

本日キャリアコンサルティング予約日です

受けたいトレーニングが決まってきたので、その申請に必要なジョブ・カードを作成する必要があります。

その作成にあたりコンサルティングを受けに本日行ってまいりました。

WEBデザイン関係の2つのトレーニングの説明会に参加して、その違いや受講の可能性などの相談に時間がかかり、コンサルティングを予約するのが遅くなってしまったのですが、先方の手配で何とか予約を入れていただいたのでした。

予約はときめきしごと館で10時からです。

事前準備 4つのエクセルシート

予約時に事前準備として以下のことを聞いていました。

ジョブカードのテンプレート(エクセルシート4種類)を完成して、USBメモリーに記録して持ってくること

使用しているPCがWindowsのため、作成したPCがMacだとPC上で不具合が出ることがあるので、作成するPCがMacの場合はプリントアウトも持参すること

作成する書類は以下の4つです。厚生労働省のサイトからダウンロードします。

厚労省のサイトはこちら:https://jobcard.mhlw.go.jp

様式1-1 キャリア・プランシート

様式2   職務経歴シート

様式3-1 職業能力証明(免許・資格)シート

様式3-2 職業能力証明(学習歴・訓練)シート      

まるごとガイドを見ながら

これらを仕上げて、USBに保存しました。

問題はプリントアウト

自宅にプリンターは持たないことにしたので、プリントする必要がある場合はもっぱらセブンイレブンのネットプリントを利用しています。

ネットプリントに書類をアップロードする場合、ExcelのままではなくPDFに変換する必要があるのですが、このジョブカードのExcelシート、PDFに変換するとページのサイズが大きくなってしまい、本来1枚でプリントされるはずのページが2枚になってしまうのです。

色々試しましたが、解決せず。こんなことに時間をかけるのは勿体無いので、いくつかのExcelのセルの幅をせばめることで1枚に入るサイズに調整しました。

幅のサイズはこうして調整したのですが、幅をせばめたら今度は内容が縦長になってしまい、セルの枠内に印刷仕切れないということが起きてしまいました。

ときめきしごと館に行ってから気づいたのですが、そこのPCでセルのたての長さも広げることで修正し、プリンターも使わせてもらえるので現地で印刷できました。

事前準備した書類を持ってときめきしごと館へ

約束の時間ぴったりに面談が始まりました。

担当はSさんという女性でした。

この方の所属する会社が、厚生労働省新潟労働局から、訓練前キャリアコンサルティング実施業務(ジョブカード作成支援業務)の委託を受けているそうです。

まず作ってきたものの提出→その内容の確認→訂正その他があればPCで修正→プリントアウト→Sさんによるコメント作成と確認→ジョブカードの完成、受け取り

と進み、通常大体90分から2時間かかるとのことです。

様式3−2 学歴の内容確認から

時系列で確認するとのことで、まず様式3−2の学歴シートから確認しました。

ここでは事前に書いた内容をそのまま読み上げ、これでいいですか程度の確認ですぐすみました。

学歴も高校以降のものでいいので簡単です。

様式3−1 免許・資格の確認

こちらには今年1月の「TOEIC」の点数、昨年取った「国内旅行業務取扱管理者」、記入例に普通自動車免許が書かれていたので「普通自動車免許」、プラス大型も持っているので「大型・中型自動車免許」も記載。カラムが5つあったので大昔に取った英検準1級も書いておきました。

自動車免許や英検の取得月までわからなかったので空欄にしておいたら、調べる努力をしてください、と言われました。

とりあえず空欄で提出しました。

様式2 職歴の内容確認

こちらも時系列で確認するので、最初に働いた会社から順に確認していきます。

長く仕事をしていて、転職や異動が多いと記載量も確認時間もかかるので大変です。

私も卒業以来何回か転職しているので時間はかかりましたが、内容はほぼ事前記載したものでOKでした。

誤字脱字等があればその場でPCで修正して、プリントアウトできるので心配しなくても大丈夫です。

様式1−1 キャリアプランシート

こちらはやりたい仕事と受けたいトレーニングを関連づけて、どうそのスキルを活かしたいのか、何をしたいのかを書いていくのですが、結構色々思ったままに記載しました。

そもそもやりたいのは観光、旅行などの分野での接客業ですが、それらをアピールするためにもWEBのスキルは必要だと思っての受講希望です。

それを軸に「新潟を国内外にアピールしたい」という熱い思いを「佐渡おけさ踊り隊」立ち上げやクラウドファンディングの話も織り交ぜて、WEBスキルの習得への希望を記載しました。

熱さで圧倒してしまったのか、こちらもほぼ修正することなくOKでした。

最後にSさんがコメント作成します

これらの内容から最後にSさんがコメントを作成して、コメントとともに今回のトレーニング受講に相応しいか否かを記載します。

記載前には内容を本人と確認してくれます。

Sさんコメント入りの完成したジョブカード(上の4様式にコメント用紙を加えたもの)として受け取り終了です。

11時半を回っていました。90分長ですね。

トレーニングの応募も完了しました

2つのトレーニング、どちらにしようか色々考えた結果、29日締め切りの4ヶ月コースを申し込み、もしダメだったら6ヶ月のコースに申し込むことにしました。



迷ったもう1つのトレーニングなので、完成したジョブカードを持って1階に行き、29日が応募締め切りのトレーニングに応募してきました。

こちらのトレーニングは事前に試験があります。

それが8月5日です。

とりあえず一歩進みましたが、さてどうなることやら。

またご報告します。

にほんブログ村に参加しています。応援していただけると嬉しいです!こちらをクリック↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ホーム » 60歳からの暮らし👘 » ハローワーク » ジョブ・カード作成支援(キャリアコンサルティング)行ってきました
目次