2022年12月– date –
- 
  大晦日に来年への決意!私の宿命?FATE!【】 2022年は3戦3勝?2勝1引き分け? 2022年は前半戦、4月から勤め始めた会社を2ヶ月の試用期間で退社、という入社も退社も想定外の出来事がありました。 中盤戦、...
- 
  これは今年のうちに記録しなきゃ!9月の北海道カヌー旅を振り返る!【】 空白の数ヶ月、9月に北海道に行ってきました! こんな訳で空白の数ヶ月があり…→空白の4ヶ月を振り返る 11月以降、空白期間の出来事をぼちぼち続けてきましたが、 ...
- 
  もうすぐ2023年!年が明けたら行きたい展覧会をまとめました!【】 行けば良かったー!がないように 今年も1月4日の新潟市美術館を皮切りに、結構たくさんの展覧会に行くことができました。 その話はこちら:新潟市美術館 「生誕110...
- 
  クリスマス会へ着物でGO!【】 25日は着物でフレンチ・クリスマスランチ! クリスマスの25日、新潟駅前のマルタケビルにあるシャレルランデヴーで着物の集まりがありました。 着物でお出かけは10...
- 
  ブロードウェイ・ミュージカル「CHICAGO」へGO!【】 アフタヌーンティーの後はミュージカル! 帝国ホテルのスヌーピーのアフタヌーンティー。 遅くなった誕生日のお祝いにと、娘がご馳走してくれました。 その話はこ...
- 
  娘からのプレゼント…スヌーピーのアフタヌーンティー!【】 帝国ホテルに行ってきました! 上野の東京都美術館で岡本太郎さんの言葉に力をもらった後、 その話はこちら:世界最大のTARO展!人間・岡本太郎の言葉がすごい!そ...
- 
  世界最大のTARO展!人間・岡本太郎の言葉がすごい!その2【】 グラスの底に顔があったっていいじゃないか! 「本職は何か? 人間―全存在として 猛烈に生きる人間だ。」 「本職?人間だ。」と、フライヤーのキャッチにもなって...
- 
  世界最大のTARO展!人間・岡本太郎の言葉がすごい!その1【】 「展覧会 岡本太郎」(東京都美術館)に行ってきました! 今回はアート三昧の上京でした。 洋裁心が刺激され心ときめくマリー・クワント展、 その話はこちら:ファ...
- 
  年明けから楽しみにしていたヴァロットン展へGO!【】 初めての出会いも三菱一号館美術館 今年の年明けから楽しみにしていた「ヴァロットン 白と黒」展に行ってきました! 東京の三菱一号館美術館で1月29日まで開催中...
- 
  お見逃しなく!「ピカソとその時代」展へ!その2【】 ベルクグリューン美術館の大改修工事で実現した世界巡回展! 上野の国立西洋美術館で開催中の「ピカソとその時代」展へ行ってきました。 ベルリンの国立ベ...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	