新潟風お雑煮はやっぱり美味しい!
夜勤明けの娘と録画の紅白を楽しんだ元旦の夜
夜勤明けで新潟に来た娘と過ごした元旦の夜。
おせちと新潟の地酒と晩白柚を楽しみながら、
その話はこちら:2023年元旦!おせちと楽しむビタミンC!
娘が仕事で見逃した紅白の録画を見ながら元旦の夜を過ごしました。
さすがに夜勤明けの娘は20時ごろからマッサージチェアで眠ってしまい、
私も夜のお笑い番組を見ていたはずが途中から居眠り笑
布団乾燥機で温めたベッドに娘を移動させて、私も寝ました。
布団乾燥機、冬の布団を温めるのにとても役立っています。
温まったベッドに入るとほんと秒で眠れます。
昨日もぐっずり、とてもいい睡眠を取ることができたみたいで、
fitbitのスコアもとても良かったです。
私はこの10年以上、毎日一万歩歩くのが日課なので、
(新潟では雨プラス強風でそれがなかなかできないのが課題なのですが)
この10年間いろいろな活動量計を使ってきて、今はfitbitという活動量計を使っています。
fitbitには睡眠時間だけでなく、その質を記録してくれる機能があるので便利です。
これは年末にアップグレードした今使用中のフィットビットです。
フィットビットはこちら:https://www.fitbit.com/global/jp/home
昨日食べなかったので、今朝は新潟風お雑煮!
昨晩はお腹いっぱいになって食べなかったので、今朝の朝は新潟風お雑煮。
私は生まれも育ちも東京ですが、家は母が新潟出身だったので、お雑煮というといつも新潟風でした。
新潟風のお雑煮は…
とにかく具沢山
大根、にんじん、こんにゃく、ネギ、かまぼこ、油揚げ…、他に何かあったかな。
とにかく具沢山なのです。
特に大根はいっぱいいっぱい短冊に切って、ベースとなります。
子供の頃、母の実家で年越しすると、このお雑煮用の大根切りを手伝った思い出があります。
あの頃はお正月にみんなが集まったし、その人数もいっぱいだったので、私の手を借りるくらい沢山の大根を切りました。
鮭といくらが入る
本当は焼き鮭を入れるみたいですが、うちは母の時から鮭の缶詰です。
鮭缶だと鮭の骨もホロホロ柔らかくて、それも大好きです。
いくらも入れます。
本当はトトマメと言われる、いくらを湯通ししたものを入れるのは本当なのですが、
今回はいくらをそのまま入れました。
味付けは出汁と酒とお醤油、でしょうか。
具沢山のこのお雑煮、娘も大好きです。
遅めの初詣は白山神社へ!
ゆっくり起きて、ゆっくりお雑煮を食べて、のお正月2日目。
お昼過ぎからこれまたゆっくり、初詣に出かけました。
お酒も入っていて運転する気はないので、一番近い白山神社へ。
この1年の健康を祈願してきました。
参拝の人出はそこそこ落ち着いていましたが、
参道の屋台に並んでいる人はいっぱいいました。
中でも新潟名物・ポッポ焼きは相変わらずの大行列。
今回は朝が遅かったこともあってまだお腹も空いていなかったので、
何も買わずに帰ってきました。
その代わり、帰り道のクレーシェルでケーキを2つ。
クレーシェルのケーキ、本当に美味しいです!
クレーシェルはこちら:https://cake-shop-1279.business.site
まとめ
娘と過ごすお正月、早くも2日目です。
ゆっくり目覚めた朝は、新潟風のお雑煮で。
野菜が具沢山の鮭といくらの入ったお雑煮は娘も大好きです。
午後から出かけた白山神社への初詣。
今年の健康を祈ってきました。
沢山の人で賑わって、ポッポ焼きは相変わらずの人気です。