新潟良いとこ何度もおいで♫ 道の駅編1 「やさしい道の駅たがみ」
三条の下田(しただ)に下見に行ってきました
かねてから希望していたハローワークの就業訓練・ハロートレーニングに参加できることになりました。
そのトレーニングについてはこちら:ハロートレーニング、全滅からの再挑戦
トレーニングの全貌が見えたらまたご報告しますが、
現地滞在の宿泊型のトレーニングということで、
現地の空き家をお借りして滞在させていただきます。
金曜日に開校式があって、実質のトレーニングは週明けからになります。
開校式終了後から体験型の授業があるということで、
事前に宿泊先を見学、鍵をいただいてきました。
新潟市内から三条・下田(しただ)に向かう途中、
なんだか他とは一味違った感じの、おしゃれで充実の道の駅があったのでご報告します。
その名も「やさしい道の駅たがみ」
新潟市内の家を出てから約40分。
快晴の天気の中、一路三条の下田に向かっていました。
稲刈りも終わった田んぼを見渡し、
右手に角田山と弥彦山を眺めながら
国道7号線(新津バイパスというらしい?)を走って、
信号待ちで田んぼの中に突然現れた視界を遮る建物。
道の駅だそうです。
待ち合わせの時間には30分ほど余裕がありそうなので、
寄ってみることにしました。
47都道府県、あちこち旅をするのが好きなので、
車移動の旅をする時にはよく道の駅を利用します。
利用する、というか、とにかく寄ってみる、という感じです。
どんなお店に行くよりも、
その土地の名物がよくわかるし、寄ってみるだけでも楽しいからです。
振り返ってみれば美味しいものはいつも道の駅と共にあった、と言ってもいいくらいです。
近い記憶でいうと、高知の旅の道の駅・キラメッセ室戸の塩ジェラートや、
その話はこちら:日本全県制覇2周目 36県目は高知の旅(2020年12月)
道の駅・フェニックスのマンゴーソフト!
その話はこちら:日本全国制覇2周目 33県目は宮崎の旅(2020年10月)
…っていつもアイス系ですね💧
でもそれには訳?があります。
道の駅には買いたい美味しそうで新鮮な野菜がいっぱいあるのですが、
旅人の身ではなかなか野菜は持って帰れない。
その場で食べれるもの、に目がいってしまうのです。
とにかく道の駅は魅力的!
今日も吸い込まれるように寄ってみました。
やさしい道の駅・たがみとは?
平成27年度に国土交通省による重点「道の駅」に選定されたそうです。
道の駅は国土交通省の管轄なんですね!
萬代橋といい、大河津分水路といい、灯台といい、国土交通省に興味津々です。
平成27年度にその「重点道の駅」の38箇所の1つとしてこの「たがみ」が選定され、
2020年10月にオープンしたようです。
やさしい道の駅・たがみはこちら:https://michinoeki-tagami.jp/?mode=f2
このHPをみていただくとわかるように、ちょっと他とは違いますね!
めちゃオシャレ。
このコンビニも「やさしい」の1つなんだそうです。
旅行者、地元の人だけでなく、この前の道路を利用するすべての人にやさしく。
というコンセプトのようです。
道路を利用する人の代表的な人として、トラックの運転手さんなどの利用を考えてのコンビニ、だそうです。
豊富な展示品の数々!
入る前から何があるのか楽しみな配置。
そしていきなり未知の果物と遭遇しました。
ポポー。
今調べたら、バナナとマンゴーをミックスしたような味だそうです。
今度買ってみます。
いちじくや
大きなすだちもありました。
春菊 120円
醤油おこわもあります。
味美菜とは何でしょう?
たがみ(田上)は「梅」が有名なようで梅に関する商品もたくさんありました。
バラ売りしていた「凍らせて食べる越の梅・青梅氷」を2個買って、
今後2ヶ月の宿泊先となる民家の冷凍庫に入れてきました。
他にも梅のカステラとか
梅味噌とか
気になる製品でいっぱい。
味噌や味噌漬けも豊富で、
このロールケーキが何だかとても美味しそう。
地元サイダーも色々ありました。
木も特産なのか
色々売られています。
五泉の産みたて卵とか、
老舗の白玉粉とか、
ピーマンやゴーヤ、
レンコンや
シャインマスカット。
そして空芯菜や水菜にはおすすめ調理法が入っています。
このラスクや
板餅も美味しそうです。
道の駅限定のトートバッグや
バッヂも売っていました。
まとめ
道の駅・たがみ。
偶然見つけて入りましたが、野菜もお土産もとても充実していました。
普段ひんぱんに通るところではないですが、また来たいと思わせてくれる道の駅です。
写真には撮り忘れましたが、
販売していたカツ丼のお弁当がとても美味しそうでした。
帰りに寄って買って帰ろうと思っていたのに、
帰りは何故か違う道を(しかももの凄く大回りして)帰る羽目になったので実現せず。
これから2ヶ月間、三条⇄新潟間は頻繁に往復するはずなので、
ぜひ実現したいと思います。