新潟良いとこ何度もおいで♫ 道の駅編3「ラポルテ五泉」

ラポルテ五泉

目次

新潟良いとこ何度もおいで♫ 道の駅編3「ラポルテ五泉」

五泉市の交流拠点複合施設「ラポルテ五泉」に行ってきました!

ラポルテ五泉は2021年10月2日にオープンした五泉市の交流拠点複合施設です。

道の駅という表示はどこにもないので、道の駅ではないようです。

(記事タイトルは分類の便宜上道の駅にしてあります。)

ラポルテ五泉はこちら:https://laporte-gosen.jp

五泉に向かう道からの景色

ラポルテ五泉

五泉に向かう阿賀野川沿いの道から見える景色が素敵です。

ラポルテ五泉

特に今日はとても綺麗だったので、

車を側道に停めて写真を撮りました。

この景色を見ているだけで癒されます。

ラポルテ五泉

ラポルテはぼたん園の真前!

ラポルテの場所は東公園・ぼたん園の真前です。

五泉のぼたんは有名で、5月になると美しい花を咲かせて楽しませてくれます。

こちらは今年の5月に行った時の様子です。

五泉ぼたん園

色々な種類、様々な色のぼたんに癒されました。

五泉ぼたん園

五泉ぼたん園

五泉のぼたん園はこちら:https://www.city.gosen.lg.jp/hyande/2/5/6297.html

ラポルテ五泉はこのすぐ近くにあります。

ラポルテ…、なんか聞き覚えのある名前だと思ったら、

神戸に住んできた時の隣の駅・芦屋のショッピング街の名前と同じでした。

ラポルテ芦屋はこちら:https://laporte.jp

五泉ラポルテの外観はこちらです。

ラポルテ五泉

周囲の景観はこちら。

ラポルテ五泉

ピークファインダーというアプリを使って山の名前を出してみました。

ラポルテ五泉

まだまだ使いこなせてないですが、山の名前を知りたい時に便利です。

ラポルテ五泉

菅名岳は五泉で作られる日本酒の名前にもなっています。

屋外には子供の遊具もあります。

ラポルテ五泉

いざ館内へ!大矢紀先生の絵がお出迎え

ラポルテ五泉

正面玄関から中に入ってみました。

中に入るとまず右手に五泉ゆかりの画家の絵が飾られています。

なんと!大矢紀先生の絵でした。

大矢紀先生は今の長岡市与板町のご出身。

1955年の院展に初入選後、多数展覧会で受賞されている日本画家です。

写生のため五泉のぼたん園を訪れたことが縁で、今では五泉市の観光大使に就任されています。

ラポルテ五泉の開館を記念して五泉市に寄贈されたとのことです。

こちらの作品は平成22年第65回春の院展作品「長寿大虹」。

ここで大矢先生の絵に触れられるとは感激でした。

さらに右方面に進んでいくと

五泉の美しい景色のパネルが並び、

ラポルテ五泉

ラポルテ五泉

イートインのコーナーや、

ラポルテ五泉

五泉の名産ニットの展示販売、

さらにその奥にショップがあります。

メニューはこんな感じです。

ラポルテ五泉

ショップはこちら!

ショップの一番手前には五泉産のものかと思ったら

菊水堂のポテトチップスが山積みされていました。

ラポルテ五泉

ポテトチップスは禁断の食べ物なのであまり詳しくないのですが、

マツコさんの番組で紹介され人気のようですね。

こちらは地元のお餅や米製品が並んでいます。

ラポルテ五泉

「たいまつ」さんは五泉市の企業です。

https://www.omochi.ne.jp/home/item_info.asp

その右奥にはお酒のコーナーもあります。

ラポルテ五泉

ラポルテ五泉

五泉特産「帛乙女(きぬおとめ)」

五泉特産の里芋も販売しています。

ラポルテ五泉

五泉の里芋は「帛乙女(きぬおとめ)」というブランド名で県内外に出荷されています。

皮をむくと真っ白で独特のぬめりがあり、

滑らかで煮崩れしないのが特徴。

新潟の郷土料理「のっぺ」には欠かせない里芋です。

「帛(きぬ)」はあまり見慣れない漢字なので調べてみました。

白色の厚手の絹のこと。また一般に、絹のこと。

儀礼的贈答に用いる絹のこと。

きぬ。絹布の精美なもの。羽二重の類。

ぬさ。神前に供える白いきぬ。「幣帛」

幣帛?知らない言葉を調べたらまた知らない言葉が出てきました。

幣帛とは神社で神前に奉献するものの総称だそうです。

「帛乙女」の帛は白い絹ということで、

京都の丹後、滋賀の長浜とともに全国3大白生地産地の1つである

五泉らしい命名だと思いました。

五泉の絹産業についてはこちら:https://www.city.gosen.lg.jp/hyande/3/1/2214.html

里芋の他にも立派な椎茸も。

ラポルテ五泉

はざかけ米からおかゆ、おもちバーまで米製品が豊富!

たくさんのお米や

ラポルテ五泉

米製品、

ラポルテ五泉

栗ご飯も美味しそうです。

ラポルテ五泉

こちらのはざかけ米も気になります。

ラポルテ五泉

やっぱり新潟はコメどころ、

多くの美味しいお米がこうして手に入るのだから

舌が肥えるのも当然です。

東京のスーパーの棚からお米を買うのとはだいぶ違います。

地酒らうめんというもの売っています。

ラポルテ五泉

麺に地酒が練り込まれているとか。

ラポルテ五泉

あと1ヶ月半続く三条民家生活の食材として試してみようと思います。

こちらはおかゆ専門メーカーのおかゆ各種。

ラポルテ五泉

ちょうど非常食の準備をしたいと思っているところなので、

ラポルテ五泉

いろんな種類を買ってローリングストックにしたいと思います。

ラポルテ五泉

こちらはおもちバー。

ラポルテ五泉

初めてみました、面白い!

お菓子や漬物までいろいろあります

お菓子もかりんとうから

ラポルテ五泉

ゆべし、

ラポルテ五泉

お団子もあります。

ラポルテ五泉

蜂蜜も

ラポルテ五泉

いろんな種類があります。

ラポルテ五泉

こちらのシフォンケーキもフルーツたくさん、

ラポルテ五泉

美味しそうです。

ラポルテ五泉

要冷蔵コーナーには

笹かまからもつ煮

ラポルテ五泉

漬物も。

ラポルテ五泉

このタイナの漬物が気になります。

クーラーボックス持ってくればよかったです。

その他、五泉のニットや

ラポルテ五泉

五泉のチューリップのドライフラワーなどなど、

ラポルテ五泉

幅広い品揃えで楽しめます。

このニットのバッグも気になりました。

ラポルテ五泉

特に黄色いこちら。

ラポルテ五泉

子供の遊び場が人気

入り口正面には大きなピンクの扉があって、

ラポルテ五泉

さらに左にいくと

ラポルテ五泉

展示会ができるスペースや

ラポルテ五泉

子供の遊び場が。

ラポルテ五泉

こちらの遊び場はとても人気みたいです。

ラポルテ五泉

今は人数制限をしているようで

たくさんの親子連れが整理券に並んで

時間制で遊んでいました。

ラポルテ五泉

その奥から外に出ると遊具もあるので

ラポルテ五泉

子供たちは楽しそうです。

まとめ

五泉市の交流拠点複合施設「ラポルテ五泉」。

外観よりそれぞれのコーナーがこじんまりしている印象です。

道の駅ではないようですが、

地元を始め他県からの面白いものも販売していて

あれこれ見て楽しめました。

多目的ホールや多目的室でこれからどんなイベントが開催されるのか楽しみです。

五泉に行くなら近くの咲花温泉も魅力です。新潟良いとこ何度もおいで♫ 温泉編1「咲花温泉(五泉市)」

にほんブログ村に参加しています。応援していただけると嬉しいです!こちらをクリック↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ホーム » 新潟良いとこ何度もおいで♫ » 新潟良いとこ何度もおいで♫ 道の駅編3「ラポルテ五泉」
目次