ピスタチオ好きにはたまらない!トルコの伝統菓子・バクラバ!
久しぶりの銀座・松屋へ!
月一の東京での佐渡おけさ体験会、11月で表参道での開催は最後です。
その話はこちら:移転前!表参道ネスパス・最後の「佐渡おけさ」体験会!
娘のアパートが好立地なのに格安すぎて手放すのが惜しく、
娘がカナダに行った後も私が引き継いで借りています。
せっかく東京に拠点があるのだから、と
1泊2泊で帰るのはもったいなくて、今回は5泊もしてしまいました。
そんな折、高校の同級生がたまたま電話してきて、
東京にいるなら会おう!ということで急遽同級生飲み会をすることに。
場所は東京駅の八重洲口です。
ちょうどこの上京中に行ってみたいお店が銀座にあったので、
そのお店に行ってから東京駅に行くことにしました。
お店は銀座・松屋にあるDivanというお店です。
カナダにいた時にポスターで見たお菓子が美味しそうで、
その時にはお腹が一杯で食べなかったのですが、
買ってみればよかったとちょっと後悔して帰って来ました。
その時の話はこちら:素敵なバンクーバー図書館で待ち合わせ!娘と最後のデートはカフェオレで!
こちらがそのお菓子です。
バクラバというトルコのお菓子のようです。
帰ってきてどこか売っているところはないか調べたら
ありました!それが銀座松屋のお店でした。
銀座松屋のDivanはこちら:https://www.divan.jp
いろんな種類があって迷うし、なかなか高価💦
銀座の松屋に来るのはとってもひさしぶり!
地下のお菓子売り場はとても種類が豊富です。
その中にありました、Divan!
バクラバだけではなく、いろいろなトルコのお菓子を売っています。
そもそもトルコのお菓子に詳しくないので、
どのお菓子を見ても何なのか、それぞれ何が違うのかよくわからず、
お店の人に聞いてもイマイチよくわからないので、
とりあえず気になるものを買って食べてみたいと思いました。
が、結構高価なので選択に悩みます💦
思い切って買ってみた3品!
ターキッシュディライト(ロクム)
まず1つ目はターキッシュディライトというお菓子です。
ロクムという名前があるようです。
白いお砂糖のようなものがまぶしてあるもの、
外側をチョコでコーティングしたものなど色々種類があって、
ピスタチオ好きとしては外側をピスタチオでまぶしてあるものを選びました。
見た目からはどんな食感か想像もつきませんでしたが、
実食してみるともちもちのグミ、というか、ゆべし、というか、そんな食感です。
甘すぎず、クセになる食感で美味しい!
ピスタチオロシェチョコレート
ロシェとはフランス語で岩のような、という意味らしいです。
確かにゴツゴツした感じのチョコレートで、
これが一番味が想像できるお菓子でした。
1枚のチョコレートの4割がピスタチオという
ピスタチオ好きにはたまらないチョコレートです。
最高級とされる、トルコのガジアンテップという所のピスタチオが使われています。
コーンパフも入っているのでサクサクとした食感と、
香ばしいピスタチオ、そして甘すぎず芳醇なチョコレートがとても美味しい。
食べるのもったいなくて大事に食べています。
ナディール・ギュルのピスタチオ・バクラバ
そしてこちらが最初の目的、バクラバです。
薄いパイ生地が何十にも重なっていて、
その間に砕いたピスタチオや胡桃が挟まっています。
上にかかっているのは甘いバターシロップなのだとか。
トルコの伝統のお菓子だそうで、
パイ生地、ピスタチオ、くるみと好きなものしか入っていないので
美味しくないわけがありません。
ちょっとお高いですけど💦
気になっていたお菓子が食べられて納得しました。
上記のDivanというお店との関係性がよくわかりませんが、
バクラバのサイトは別にありました。
Divanというお店でナディール・ギュルというお店のバクラバを販売している、
っていうことなんですかね。
ナディール・ギュルのHPはこちら:https://www.nadirgulluonlinestore.jp
またカナダに行くことがあったらあのお店のバクラバも食べてみたいです。
まとめ
今回の月イチの上京で行ってみたかったお店に行って来ました。
カナダで見て興味を持ったお菓子、バクラバのお店です。
銀座の松屋の地下のお菓子売り場にあるDivanというお店です。
2つのお店の関係性がよくわかっていませんが、
このお店でナディール・ギュルというお店のバクラバを売っています。
ロクムという名前のターキッシュ・ディライト、
ピスタチオのチョコレート、そしてピスタチオ・バクラバ、
どれもピスタチオ好きにはたまらない美味しさでした。