東京のウォーキングルートを記録しました

呑川緑道

目次

久しぶりの東京 いつものウォーキングルートを記録

久しぶりに東京に戻りました。

5月31日の定年退職日に東京・京橋のオフィスにPCとIDカードを返却。

その記事はこちら

そのまま東京駅から新潟に移動したので、2週間ぶりです。

娘のサポートのため神戸から東京に転居して約2年。

このアパートの契約も7月12日までで、その前に引越しの手配をしているので、自由が丘での生活もあと残りわずかです。

東京でのウォーキングルートも懐かしく思い出す日がきっと来るはず。

日常の写真って意外と写真に残していないので、今朝は意識して記録を残してみました。

今朝はやっぱり雨 でもつべこべ言わずに歩くのがお約束

せっかく東京に引っ越したのに、そのほとんどがコロナの自粛期間。

楽しみにしていたお店探訪や名所?巡り、特に美味しいお酒と食べ物のお店巡りはほとんどできませんでした。

でも在宅勤務になったおかげで朝のウォーキングが習慣になりました。

最初のうちはあちこちルートを変えましたが、最近はもっぱらこのコース。

全行程で5,500歩くらいのコースです。

まず近くの線路沿いの道に出て、線路沿いを都立大学駅方面に歩きます。

東横線沿いを都立大方面へ

直線かつ下り坂、車や人もほとんど通らないので歩きやすいです。

雨でみずみずしい

普段駅の手前で右に曲がるので駅の中は通らないのですが、今朝は郵便物を出したかったので、ポストのある駅前まで行きました。

駅前から呑川緑道沿いに緑ヶ丘方面に

呑川緑道

この緑道は桜の並木で春には満開の桜の下でウォーキングが楽しめます。

 

中根小学校

このまま真っ直ぐいくと緑ヶ丘の駅方面ですが、私は手前で右折。

緑ヶ丘交番前の5叉路

緑ヶ丘交番前の五叉路を自由が丘の駅方面に進みます。

ここはちょっと変わった八百屋さん。

八百屋さん

珍しい野菜を売っていたり、自作のピクルスなども売っています。

この左角が八百屋さん 郵便局の向かい側

郵便局の向かい、この左側の角にあります。

LA BIヤマダ電機を右に見ながら進むと、前に串カツ田中があったところは今工事中。

何ができるのでしょうか。楽しみです。

その向かい、左側にあるDU LTON。おしゃれなインテリア用品のお店。

DULTON

その先には資生堂パーラーがあります。

資生堂パーラー

そのちょっと先にはア・ラ・カンパーニュ、神戸のお店です。

ア・ラ・カンパーニュ

自由が丘には神戸のお店が結構あります

チョコレートのモンロワールやストレッチパンツのB-THREE、おしゃれな生地やさんCheck&Stripeなど。

こじんまりとして雑多なんだけどおしゃれ、みたいな雰囲気が似てるのかもしれません。

城南信用金庫の前を通り東横線の高架を潜り

東横線高架

ここをくぐって左に行くと自由が丘の駅ですが、真っ直ぐ進みます。

角にはアシックスの専門店があります。

アシックス

アシックスも神戸の会社ですね。

ここの靴はスニーカーだけでなく、サンダルもパンプスも全て本当に履きやすくて大好きです。

ここの靴を履いたらもう他の靴は履けないくらい快適。

セール中でした!

のぞいたらセール中ですね。日中に来なければ!

この右角のビルはこの前まで工事中でした。

完成したのですね。ENZOが戻ってきています。

真っ直ぐ進むと交差点、向こう側の左角はイデーショップ自由が丘店、インテリアのお店です。

この交差点を右折。真っ直ぐ行くと自由学園、その先に目黒通りがありますが、今日はこのお店のところを右折。

サンセットアレイ通り 楽しいお店が多い通りです

サンセットアレイという名前の通りです。

楽しいお店が多いのでよく通ります。

ここのセレクトショップも個性的で好きです。

私の部屋。ほぼ毎日チェックするほど覗いているかも。

右側には北海道の乳製品のお店があります。大きな牛と目が合いました。

左角のビルの地下に雑多な雑貨屋さんバンガードがあったのですが、コロナの影響なのか閉店してしまいました。

この角を左折します。

左折してすぐ左のビルの2階に、この前見つけたアクセサリーのパーツのお店があります。

娘から誕生日に可愛いフックのピアスをもらったのですが、フックがちょっと太くて使いにくいのでここで細いフックを買って付け替えました。

このビル、朝はゲートが閉まっていますが、吹き抜けのテラスのようになっていて、他にも個性的なお店が入っています。

1階の奥には動物の形をしたパンを売っているお店もあります。

その先に進み、この左側はお茶の専門店ルピシアの2階建てのお店があったのですが、これもコロナ禍で移転、今は事務所として使われているようです。

突き当たりを右折して進むと線路沿いに通っている自由通りに出ます。

右角にひかり街の出口が見えていますね。

自由が丘の駅から自由が丘デパート、そしてひかり街と線路沿いにビルがあって、昭和な個性的な小さなお店がたくさん入っています。

ここを左折して行くと、右手にナボナで有名な亀屋万年堂の本店があります。

その隣に最近河合塾が完成しました。

この春、このビルの建設中にビルを囲んでいた足場が強風で線路側に倒れ、東横線が止まるという事故がありました。

朗報!いよいよスーパーがやってくる

亀屋万年堂を先に進むと右側に工事中の店舗がありました。

2週間前にはこんな赤い枠はなかったので何かが進行している様子。

まさかの朗報!スーパー的なものが出来そうです!

ここにピアゴという小さなスーパーがあったのですが、これもコロナの影響なのか4月で閉店してしまい、その前にはこの辺り唯一のコンビニも閉店。

この辺り一帯の人はスーパー、コンビニ難民となっていたのですが、これは嬉しいニュースです。

ここまで野菜の写真使ってるのだから期待していいですよね。

その先の左手に自由が丘ロール屋、ロールケーキのお店です。

その先の右手にはバゲットラビットというパン屋さんがあります。美味しいです。

その向かいのブティックのショーウィンドウはとてもセンスが良くていつも楽しませてくれます。

今はブラックですね。今年の夏はブラックなのかな。

この坂道をずっと行くと目黒通りに出ます。

自由通りの紫陽花も雨で生き生きしていました。

坂の途中にあるお店・星火。せいかと読みます。星りこではありません。

ここはとても美味しくて素敵なお店です。

母が娘のアパートを見たいと上京した時にここで皆んなで食事しました。

自由が丘―都立大―緑ヶ丘に大きく三角形を描く感じのコースです。

これで5,500歩弱でした。

 

にほんブログ村に参加しています。応援していただけると嬉しいです!こちらをクリック↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ホーム » 50代ではじめたこと » ウォーキング » 東京のウォーキングルートを記録しました
目次